方言の勘違い

かもめちゃん

2008年02月16日 17:51

これもまた、 >>ケンミンショー からのネタになるのだけど、
大阪弁で怒りを表す言葉、というのをやっていた。
そこで紹介された「しばく」という言葉、意味は「たたく」とのことだが、
私はこの言葉「縛り上げる」という意味と勘違いしていた。
(まあ、どちらも怒っているときに使うケドな)


方言は、特に統一された基準とか教科書があったりするわけじゃないから、
勘違いしていることも多いと思う。
「しばく」は、私が住んだことのない関西圏の言葉だが、
実は、千葉の方言でも勘違いしていたことがあった。



以前、「フラガール」という映画を見て、「でれすけ」という言葉を聴いた
(「フラガール」の舞台は福島なんだけど、ここでも「でれすけ」という言葉は使われるらしい)
で、私は「でれすけ」のことを、「のろま、ぐず」という意味で理解していたのだけど
(方言なので、私自身がこの言葉をつかったことはなかった)
映画のなかではどうも、違う意味で使っているらしい。
まさか、千葉と福島じゃ同じ言葉でも意味が違うのかな?
と思いつつ、インターネットで調べてみた


>>房辞苑

「バカ」という意味になるので、映画での使われ方が正解、私は間違っていた、ということである




>>レッツスタディトチギッシュ
栃木でも「でれすけ」が使われているようである。

>>ごじゃっぺvsでれすけ
茨城でもいうらしい、というか関東~南東北で使われている、ってことで final answer?







スマイルBEST::フラガール / 松雪泰子



関連記事