2008年01月21日

西鉄という会社-テツ編

仕事で西鉄(西日本鉄道)本線(大牟田線)を利用した。


たとえ仕事のための利用であっても、電車に乗るときは、
私の心はテツになり
旅人としての目で、車両を、駅を、乗客を眺める



西鉄という会社-テツ編


しかし、西鉄の車両って一昔前の雰囲気を漂わせているな
いや、もちろん、古いからダメ、新しいからいい、という単純なものではない。
何でも新しくすればいいというものではないからな。
ただ、JR九州がステンレスの車両をすでに導入していることを考えると、
同じ九州の鉄道という点では、西鉄はちょっと遅れをとっている、と言えなくもないかも


公平を期すために書いておくと、西鉄もついに、ステンレスの車両を導入するようである。
>>西鉄沿線
このページの「今春」というのは、2008年のことかな?




西鉄はたまにしか利用しないが、この鉄道に乗ると、私は東武鉄道を思い出す。
というのは、西鉄の雰囲気が、東武鉄道に似ているからかもしれない。
まず、上記の写真のような、ちょっと古い感じの車両。
(もちろん東武のほうは、すでにステンレスの車両もかなり導入しているが、
支線のほうにいくと、わりと上記のようなちょっと古いタイプが多い)
沿線の景色(田園風景が多いが、すごく山間部を走っているというわけでもない)
系列会社の多さ(デパート、スーパー、バス、ホテル、旅行会社、スポーツクラブなど)
そういえば、社名に方角を表す字が入っているところも、共通しているかなface02




関東には、いくつかの大手私鉄があるが、田舎の路線が一番多いのが、東武鉄道である。
ちなみに、西武も系列会社が多いじゃないか、といわれるかもしれないが、
西武は雰囲気がかなり洗練されているし、
それに、系列のスーパー・デパートなどは、全国に展開しているでしょ?
東武と西鉄は一応、鉄道の路線のエリアの範囲内にしか、出店していないはず。



参考までに、>>東武車両紹介
このページの800系が、西鉄のに雰囲気が似ているように感じるんだな。





ただ、西鉄に関してすっごく不思議なのは、
何でこんなに、JRとの乗換えが不便なの?ということだ。
両者の乗換えが可能なのは、大牟田くらいなのではないか?
肝心の博多・天神地区で全然乗換えができないようになっている、ということは、
それだけ乗客に不便を強いている、ということを、関係者は悟って欲しい。

こんなに、JRと私鉄駅の乗換えができない路線って、関東では考えられない。



>>西鉄初のステンレス車両






同じカテゴリー(テツ(鉄道))の記事画像
風景に足りないもの、足りない音
昔の筑肥線 & 筑豊地方の国鉄
同じカテゴリー(テツ(鉄道))の記事
 風景に足りないもの、足りない音 (2007-08-30 18:07)
 昔の筑肥線 & 筑豊地方の国鉄 (2007-07-26 21:23)

Posted by かもめちゃん at 22:50│Comments(1)テツ(鉄道)
この記事へのコメント
こんにちは
Posted by 美顔器 口コミ at 2011年08月03日 17:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。